スクロールできます
「体験助成」は、アスリート・指導者・審判など各種体験活動に対して助成金を交付するもので、3つのカテゴリーで構成しています。
- ジュニア(上限50万円):ジュニア世代の国際大会で実績を有する者
- ベーシック(上限100万円):国際レベルでの活躍を目指す者
- アドバンスド(上限150万円):国際レベルの実績を有する者
※五十音順
ジュニア
![]() | 大島 朱莉[ウインドサーフィン/選手] |
---|---|
スポーツチャレンジ体験助成/第17期生 | |
ユースオリンピック出場に向けて、ユースワールドで経験を積み、表彰台を目指す |
![]() | 千葉 百音[フィギュアスケート/選手] |
---|---|
スポーツチャレンジ体験助成/第15,17期生 | |
技術の向上に加え、奥行きのある表現を探求し、2026年冬季五輪を目指す |
![]() | 野口 颯 |
---|---|
スポーツチャレンジ体験助成(ジュニア)/第17期生 | |
ユースワールドチャンピオンになり、シニアワールドクラスを制する |
ベーシック
![]() | 伊藤 真凛[フリースタイルスキーモーグル/選手] |
---|---|
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第16,17期生 | |
自身の活躍を通じて、モーグル競技の知名度向上や競技人口増加を牽引する |
![]() | 久保田 真知子[スキージャンプ/選手] |
---|---|
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第15,17期生 | |
2026ミラノオリンピック出場、表彰台を目指す |
![]() | 齋藤 華南[フェンシング(エペ)/選手] |
---|---|
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第14,17期生 | |
パリ五輪出場を目指し、世界ランキングを上げる |
![]() | 佐藤 姫夏[トライアスロン/選手] |
---|---|
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第15,17期生 | |
果敢な挑戦を貫いて、ロサンゼルス五輪で表彰台を目指す |
![]() | 瀧澤 勇仁[レスリング/選手] |
---|---|
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第17期生 | |
年代別世界選手権で優勝し、2027年シニア世界選手権での優勝を目指す |
![]() | 長瀬 凛乃[フェンシング(フルーレ)/選手] |
---|---|
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第17期生 | |
ロス五輪出場を目指し、ジュニア及びシニアカテゴリーで日本代表に定着する |
![]() | 吉田 陽菜[フィギュアスケート/選手] |
---|---|
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第17期生 | |
四大陸選手権等の国際大会で表彰台を目指し、2026年冬季五輪に出場する |
アドバンスド
![]() | 金澤 野愛[スノーボードアルペン/選手] |
---|---|
スポーツチャレンジ体験助成(アドバンスド)/第15,16,17期生 | |
ワールドカップ入賞、2026年ミラノ五輪出場 |
![]() | 佐々木 颯杜[アイスホッケー/選手] |
---|---|
スポーツチャレンジ体験助成(アドバンスド)/第15,16,17期生 | |
NCAAから北米プロリーグに挑戦。日本代表としてオリンピックでプレーする |
![]() | 地頭所 光[自動車レース/選手] |
---|---|
スポーツチャレンジ体験助成(アドバンスド)/第14,16,17期生 | |
世界最高峰の自動車レース、ルマン24時間レースでの優勝 |
![]() | 長洲 百香[カヌースラローム/選手] |
---|---|
スポーツチャレンジ体験助成(アドバンスド)/第16,17期生 | |
ワールドカップ出場とジュニア世界選手権決勝進出 |
![]() | 名草 慧[ハンググライダー/選手] |
---|---|
スポーツチャレンジ体験助成(アドバンスド)/第15,16,17期生 | |
アジア人初のハンググライダー世界チャンピオンを目指して |