2025年度(第19期生)助成対象者一覧

2025年2月1日現在
スクロールできます

「体験助成」は、アスリート・指導者・審判など各種体験活動に対して助成金を交付するもので、3つのカテゴリーで構成しています。

  • ジュニア(上限50万円):ジュニア世代の国際大会で実績を有する者
  • ベーシック(上限100万円):国際レベルでの活躍を目指す者
  • アドバンスド(上限150万円):国際レベルの実績を有する者

※五十音順

ジュニア

古澤 陸古澤 陸[レスリング/選手]
スポーツチャレンジ体験助成(ジュニア)/第19期生
2025年U15アジア選手権・U17世界選手権で優勝し、ブリスベン五輪出場を目指す
安井 栄絢安井 栄絢[体操競技/選手]
スポーツチャレンジ体験助成(ジュニア)/第19期生
2028年ロサンゼルス五輪で団体・個人金メダル獲得

ベーシック

岩本 鈴菜岩本 鈴菜[フェンシング(フルーレ)/選手]
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第19期生
2028年ロサンゼルス五輪でメダル獲得
大島 拓人大島 拓人[トライアスロン/選手]
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第19期生
2032年ブリスベン五輪で、日本人初のメダル獲得
大原 慶心大原 慶心[テコンドー/選手]
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第19期生
アジアジュニア選手権・国際大会でメダル獲得
小野澤 志真小野澤 志真[ラグビー/選手]
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第19期生
ラグビー日本代表選手として2031年W杯に出場し、世界の舞台で活躍する
角谷 太樹角谷 太樹[体操競技/選手]
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第19期生
2028年ロサンゼルス五輪で金メダル獲得
黒山 陣黒山 陣[モータースポーツ(トライアル)/選手]
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第18,19期生
トライアル世界チャンピオンになる
小西 陽人小西 陽人[ウインドサーフィン/選手]
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第19期生
2025年BOYS部門(U18)で世界ランキング3位以内、国際大会上位入賞を目指す
地下 綾音地下 綾音[スノーボードアルペン/選手]
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第19期生
全日本選手権優勝、ワールドカップ出場
千葉 忠輝千葉 忠輝[フェンシング(フルーレ)/選手]
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第19期生
2028年のロス五輪を目指し、国際大会上位入賞
ツェンガー マークツェンガー マーク[サッカー/選手]
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第19期生
2025年U17サッカーワールドカップ出場
松村 陽太[アイスホッケー/選手]
スポーツチャレンジ体験助成(ベーシック)/第19期生
NCAAからNHLの選手となり、世界の舞台で活躍する

アドバンスド

長洲 百香長洲 百香[カヌースラローム/選手]
スポーツチャレンジ体験助成(アドバンスド)/第16,17,19期生
U23世界選手権のスラローム決勝出場、カヤッククロス入賞
名草 慧名草 慧[ハンググライダー/選手]
スポーツチャレンジ体験助成(アドバンスド)/第15,16,17,19期生
アジア人初のハンググライダー世界チャンピオンを目指して