![野中 雄大](https://www.ymfs.jp/cms/wp-content/uploads/2022/03/k2022_nonakay.jpg)
- 氏名
- 野中 雄大(のなかゆうだい)
- 助成実績
-
スポーツチャレンジ研究助成(基本):第16期生
高圧高酸素は筋グリコーゲンの回復を促進させるか?
スポーツ競技において、高いパフォーマンスを連日にわたって継続するためには、骨格筋内のグリコーゲン量を十分に回復させておくことが重要である。これまでの栄養学的なグリコーゲン回復法では、運動後に大量の糖質を摂取する場合が多く、運動により食欲が低下した場合や、減量を伴うスポーツでは現実的ではない。そこで本研究では、食事に頼らない新たな方法として高圧高酸素環境に着目し、そのグリコーゲン回復効果を検証する。
成果報告(2023年3月)
スポーツ競技において、連日にわたって高いパフォーマンスを維持するためには、骨格筋内のグリコーゲン量を十分に回復させておくことが重要である。本チャレンジでは、科学的な根拠が必ずしも明らかとされていないまま実際のスポーツ現場において使用されている高圧高酸素環境が、筋グリコーゲンの回復に及ぼす影響について検討した。その結果、運動後に糖質を摂取した後に高圧高酸素環境下で筋グリコーゲンを回復させた場合には、圧力が高い場合(2.5絶対気圧)にはグリコーゲンの回復速度が一部抑制されることが明らかとなった。また、その原因としては、骨格筋へのグルコースを取り込む経路の関与が示唆された。以上のように、話題先行で広まっているコンディショニング法を科学的に検証することによって、アスリートへの応用に向けた基礎的な知見を得ることができた。現在、更なる分析を進めており、研究成果を公表できるように努めている。