募集要項
目的
- 【タグラグビーセット】身体の神経が急速に発達する幼少期に、体を動かすことの楽しさを知り好きになってもらうため、子どもたちが「体を動かすさまざまな活動」に参加するきっかけづくりとして
- 【ボッチャボールセット】年齢や障害の有無に関わらず、全ての人が協力し合い、競い合えるスポーツに取り組むことによって、共生社会について学ぶきっかけづくりとして
教材を提供し活用してもらう。
募集期間
2022年2月23日(水)〜4月18日(月)
対象団体
「子どもたちがスポーツを楽しみ、好きになる取り組み」を計画している120団体
※団体:保育園・幼稚園・認定こども園、小学校、中学校、特別支援学校、児童養護施設、児童クラブ、教育委員会、体育協会、スポーツ少年団・クラブ・スクール等、スポーツに取り組む活動単位
使用対象者
- 【タグラグビーセット】小学生以下の児童・幼児
- 【ボッチャボールセット】中学生以下の生徒・児童・幼児
提供教材
- 【タグラグビーセット】 60団体
- ギルバート タグボール(4号球) 4個 + タグベルト(ジュニア) 20組 × 60団体
- 【ボッチャボールセット】 60団体
- ボール13個、審判具、収納バッグ × 60団体
申請方法
「スポーツ教材申請フォーム」に入力の上申請
選考方法
書類審査後、4月に第三者による厳正な抽選を行い、提供先を決定
結果通知
5月17日(火) 9時 ホームページに抽選結果掲載、提供先決定団体にメールにて通知
※すべての申請団体へはご連絡いたしませんので、お手数ですがホームページにてご確認ください。
教材発送
提供が決定した団体宛、5月下旬に発送予定
報告事項
提供決定団体は、2023年1月27日(金)までに、必ず教材の活用実績を報告(写真添付必須)
申請から報告までの流れ
募集要項をお読みいただきましたら「STEP2 確認事項」のページへお進みください