- 氏名
- 田渕 絢香(たぶちあやか)
- 助成実績
-
スポーツチャレンジ研究助成(奨励):第16期生
女性特有の運動パフォーマンスの変化はなぜ生じるのか:性周期と筋細胞内環境の関係性からの探究
女性と男性の間には様々な性差が存在し,運動能力にも性差がみられる.さらに女性では性ホルモン量の変動を伴う性周期によっても運動パフォーマンスが変化する.本研究では,女性ホルモン量の変動が骨格筋の収縮や適応を制御する細胞内カルシウムイオン動態へ及ぼす影響を検証し,性周期依存的に変化する骨格筋の細胞内環境の変化という新しい視点から性周期を考慮して運動を実施する必要性を提示する.
成果報告(2023年3月)
「女性特有の運動パフォーマンスの変化はなぜ生じるのか」、本チャレンジでは性周期が直接骨格筋の細胞内環境に影響を与える可能性に着眼した。マウス骨格筋における収縮持続能力は、性ホルモン濃度が高い発情期において性ホルモン濃度が低い間期よりも優れていた。骨格筋の収縮には、筋細胞内におけるカルシウムイオンの調節が重要である。そこで骨格筋内のカルシウムイオン濃度に着目して検証した結果、収縮中の細胞内カルシウムイオン濃度変化、ならびにカルシウムイオンを制御するタンパク質の発現量には、発情期と間期との間に違いは認められなかった。これらの結果は、雌性の運動パフォーマンスには性周期による変動が存在するものの、その変動をもたらすメカニズムの解明、そして女性としての健康も守る運動トレーニングやスポーツ競技への取り組み方の提案にむけて、今後さらなる検証が必要であること示している。
年度別チャレンジャー一覧
助成対象者のチャレンジ概要