調査研究

当財団は『障害者スポーツを取巻く社会的環境課題』や『トップスポーツを活用した地域活性化・地域スポーツ活動への貢献』等の調査研究活動に取組んでいます。
新着情報
- 2022年3月15日
-
2021(令和3)年度「障害者スポーツ調査研究報告書」発行について(PDF)
報告書詳細&ダウンロードはこちら - 2022年2月2日
-
2021(令和3)年度「トップスポーツと地域住民に関する調査」の結果を発表(PDF)
報告書詳細&ダウンロードはこちら - 2021年12月29日
- シンポジウム2021「パラリンピック報道とパラリンピアンの認知度における社会発信の変化」開催レポートを掲載しました
- 2019年11月22日
-
シンポジウム2021「パラリンピック報道とパラリンピアンの認知度における社会発信の変化」開催のお知らせ(PDF)
詳細ページ、参加申込はこちら - 2021年3月31日
-
2020(令和2)年度「トップスポーツ組織の地域振興活動に関する調査」の結果を発表(PDF)
報告書詳細&ダウンロードはこちら - 2021年3月25日
-
2020(令和2)年度「障害者スポーツ調査研究報告書」発行について(PDF)
報告書詳細&ダウンロードはこちら - 2020年3月30日
-
2019(令和元)年度「障害者スポーツ調査研究報告書」発行について(PDF)
報告書詳細&ダウンロードはこちら - 2020年2月20日
- シンポジウム2020「障害者スポーツ競技団体の課題と展望について」開催レポートを掲載しました
- 2019年11月22日
-
シンポジウム2020「障害者スポーツ競技団体の課題と展望について」開催のお知らせ(PDF)
詳細ページはこちら - 2019年9月20日
-
2018(平成30)年度「トップスポーツ組織の地域振興活動に関する調査」の結果を発表(PDF)
報告書詳細&ダウンロードはこちら - 2019年8月9日
- 動画「特別企画 座談会・地域現場における障害者スポーツ振興の取組み」を公開しました
- 2019年6月14日
- 静岡県内の小・中学生を対象とした障害者スポーツ(ボッチャ)体験会「チャレンジ!ユニ★スポ」の開催が決定しました
- 2019年3月29日
-
2018(平成30)年度「障害者スポーツ調査研究報告書」発行について(PDF)
報告書詳細&ダウンロードはこちら - 2018年12月26日
-
パラリンピック競技団体、パラリンピック競技以外の団体を調査対象とした『障害者スポーツ競技団体の実態調査』について
調査結果の詳細&ダウンロードはこちら
- 2018年11月29日
-
平昌2018パラ出場選手、リオ2016パラ出場選手を調査対象とした『パラリンピアンに対する社会的認知度』について
調査結果の詳細&ダウンロードはこちら
考察-成田緑夢を考える(笹川スポーツ財団 スポーツ政策研究所 主任研究員 小淵和也) - 2018年3月29日
-
平成29年度「障害者スポーツ調査研究報告書」発行について(PDF)
報告書詳細&ダウンロードはこちら - 2017年12月28日
- シンポジウム2017の動画レポートとパネリスト・スペシャルインタビューを掲載しました
- 2017年11月28日
- シンポジウム2017の開催レポートを掲載しました
- 2017年10月11日
- 「公開シンポジウム2017 障害者スポーツのテレビ放送における社会発信の変化」開催のお知らせ(PDF)詳細ページはこちら
- 2017年4月26日
- 障害者スポーツに関する合同調査の実施について(PDF)
研究報告
動画レポート
【特別企画 座談会】地域現場における障害者スポーツ振興の取組み
〜指導人材育成・ボランティア組織構築に着目して〜 福岡県の事例
調査レポート
2018(平成30)年度 | パラリンピアンに対する社会的認知度調査(2018年11月29日) |
---|---|
障害者スポーツ競技団体の実態調査(2018年12月26日) |
シンポジウム
その他のイベント
※すべて敬称略