スポーツチャレンジ賞



小島遅くなりましたが、金メダルおめでとうございます。
江黑ありがとうございます。
小島現在は国立障害者リハビリテーションセンターにお勤めなんですね。
江黑はい。国立障害者リハビリテーションセンターの理療教育・就労支援部、理療教育課の体育の授業で教官を務めています。
小島センターに来る方は成人してから何らかの理由で目が見えなくなったり、視力が弱くなったり、視野が狭くなったり、という方なんですよね?
江黑もともとはそういう方が対象だったのですが、最近は盲学校卒業後に来られる方も多くなってきています。
小島私は生まれつき目が悪くて、分厚いメガネをかけていたんです。体育の授業になると、メガネをかけているだけでちゃんと走れないし、怖かったんです。生まれつき目に障害のある人は、私のあの恐怖心なんかよりも、もっともっと大変なんですよね。
江黑怖いと思いますよ。でもその怖さを乗り越えて、一歩こちらのほうに来てくれた、それが障害者のための授業なのではないでしょうか。視覚障害になって、そこから表に出るまですごく時間が掛かると思うんです。見えなくなった、でもやっぱり出て行かなくちゃならない、自立しなくちゃいけない、何かしなきゃいけない。みなさんそう思ってセンターに来ているので、安全にどれだけもっと他のことができるのか、いろんな動きができるよ、もっと楽しいことがいっぱいあるよ、ということを、体育の授業を通じて伝えられたらいいと考えています。
<次のページへ続く>
「スポーツチャレンジ賞」トップにもどる