調査研究
2019(令和元)年度
障害者スポーツを取巻く社会的環境に関する調査研究
-地域現場、障害者スポーツ選手キャリア、大学に着目して-
チャレンジ!ユニ★スポ(体験会ケーススタディ)
開催概要
“健常者と障害者の相互理解促進”や“共生社会実現への貢献”を目的に、“静岡県内の特別支援学級がある小・中学校の児童・生徒・教員”を対象に『ボッチャ』をユニバーサルなスポーツ教材と位置づけて体験授業を行う『チャレンジ!ユニ★スポ(ユニバーサル・スポーツ)』を開催しました。
開催数
15校

実施内容
パラリンピック教育教材を使った事前学習(提供教材にて各校でそれぞれ実施)
ボッチャ体験の開催(障がい者スポーツ指導員による実技。訪問授業)
意識調査(アンケート)の実施による子供たちの意識・視点の変化追跡
(事前学習前、体験会終了後、体験会から2〜3ヵ月経過後の3回実施。結果は次年度に分析・発表予定)
開催レポート
「調査研究」トップにもどる