全国児童 水辺の風景画コンテスト

このページをシェア

全国児童 水辺の風景画コンテスト

表彰式


第29回 農林水産大臣賞

(左より)伊藤教育長、湖羽さん、母・綾乃さん、父・将樹さん
実施日時 平成29年12月6日(水) 16:00~17:00
場所 神奈川県海老名市役所 会議室
受賞者 西中 湖羽(にしなか こはね)さん
海老名市立柏ケ谷小学校 3年(8歳)
作品名 「魚をとる人々」
贈呈者 海老名市教育委員会 教育長 伊藤 文康 様

平成29年12月6日(水)、神奈川県海老名市の海老名市役所会議室にて、農林水産大臣賞を受賞した西中湖羽さんの表彰式を行いました。絵画教室の先生の勧めもあってさまざまなコンクールに積極的に応募しているという湖羽さん、受賞の報せを受けての第一声は「どの作品?」だったそうです。

「海にまつわる作品を描くにあたって、いろんな参考資料を見ていた時に、お魚がたくさん獲れている漁師さんの姿に目が止まり、水揚げのようすをテーマに選びました。描くにあたっては、こんなにたくさんお魚が獲れたら、きっと嬉しいだろうなと思い、その喜びを笑顔で表現。特に目と口がポイントです」と湖羽さんは、少し照れながら絵を前に説明してくれました。

作品について質問する伊藤教育長に少し照れながらもしっかり受け答えする湖羽さん

それを聞いていた伊藤教育長は「漁師さんとその奥さんと、そろって笑顔なのがいいですね。漁業はとても大変な仕事だと思いますが、もし漁師さんがこの作品をみたら、“がんばろう!”と奮起すること間違いなし! この笑顔が審査員の方の気持ちもつかんだのではないでしょうか」と感激されていました。

「基本、いつも元気いっぱい。笑っている絵も多いですね。本人曰く、作品はだいたい1時間くらいで一気に描き上げてしまうらしいのですが、この先、そういう勢いのある部分を活かしてあげたいと思っています。主人と一緒に近くの釣り堀によく出かけていますが、今回の授賞をきっかけに作品に登場するような船に乗る機会を作ってあげたいですね」と表彰式に出席されたお母様・綾乃さん。

ご両親の温かい想いを受け、作品も湖羽さん自身も元気いっぱい。この先も観る者を笑顔にさせる作品をたくさん手がけてくれることでしょう。

伊藤教育長より賞状の贈呈
表彰式一覧にもどる

コンテストに関するお問い合わせ先
  • 第29回「全国児童 水辺の風景画コンテスト」係
  • TEL:0538-23-8700
  • 受付時間:9:00〜12:30、13:30〜17:00(土日を除く)